日本税理士会連合会

  • サイトマップ
  • よくあるご質問
  • ご意見受付
  • リンク集
  • English
  • 中文
  • 公開サイト
  • 会員専用ページ
  • ホーム
  • 税理士とは
  • 税についての相談
  • 税理士を目指す
  • 日本税理士会連合会とは
  • 税理士会の事業
  • お知らせ
  • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)

    この記事は表示期限を過ぎました

  • 令和6年能登半島地震復興支援情報
  • 石破首相を表敬訪問
  • テレビCM
  • 定期刊行物・監修図書等のご案内
  • 日本税理士会連合会とは

税理士とは

税理士の仕事について紹介します。

動画で観る税理士

税理士を知るための動画を掲載しています。

税理士を探す

全国の税理士及び税理士法人の氏名、事務所所在地等を検索いただけます。

令和6年能登半島地震復興支援情報

令和6年能登半島地震復興に向けた支援情報を掲載しています。

事業承継ポータルサイト

事業承継の必要性を判定できる事業承継診断や事業承継に役立つ様々な情報を掲載しています。

第五世代税理士用電子証明書

「第五世代税理士用電子証明書 管理ツール」及びマニュアルを掲載しています。

税制改正建議

税理士は、税務の専門家として、税制に関する提言を行っています。

適格請求書等保存方式(インボイス制度)について

インボイス制度に関する資料を掲載しています。

消費税の軽減税率制度について

令和元年10月から軽減税率制度が実施されています。

もっと見る

税理士を目指す

税理士への道、試験制度について紹介します。

マイナンバー

マイナンバー(社会保障・税番号)制度に関する情報を掲載しています。

Webコミック「白石桜 がんばってます!」

税理士の業務や活動を漫画で分かりやすく解説した「白石桜 がんばってます!」を掲載しています。

学生向け特設ページ

これから将来の進路を考える皆さんに、税理士という仕事のリアルや魅力を紹介しています。

戻す

お知らせ

過去のお知らせ一覧
  • 2025年4月25日 お知らせ 次世代の税理士用電子証明書の申込受付スケジュールについて
  • 2024年11月20日 お知らせ 「にちぜいくん」LINEスタンプの販売を開始
  • 2025年5月2日 お知らせ 第51回日税連公開研究討論会について
  • 2025年4月30日 お知らせ 令和7年春の叙勲受章者について
  • 2025年4月25日 お知らせ 日本税理士会連合会監修誌【「月刊税理」5月号】発売のご案内
  • 2025年4月21日 お知らせ <農林水産省からのお知らせ>「農業経営人材育成研修プログラム」について
  • 2025年4月14日 お知らせ <総務省からのお知らせ>政治資金監査の質の向上に係る取組について
  • 2025年4月11日 お知らせ <経済産業省からのお知らせ>中小企業等のカーボンニュートラル支援策について

注目情報

        

  • 令和6年能登半島地震復興支援情報
  • 東日本大震災復興支援情報
  • 熊本地震復興支援情報
  • 第五世代税理士用電子証明書
  • TAINS 税理士のための最強ツール
  • 関連8団体 お役立ち情報
  • 消費税の軽減税率制度
  • 社会保障・税番号制度
  • 税理士に関する情報
  • e-tax_banner
  • eLTAX地方税ポータルシステム
  • ban_kokuzei_fs
  • まち・ひと・しごと創生本部
  • 働き方・休み方改善ポータルサイト
  • 認定経営革新等支援機関ページ
  • 事業承継税制特集
  • 年末調整特集ページ
  • 年末調整電子化取扱ページ
  • にちぜいくん紹介ページ
  • R6確定申告
  • 国税庁の取組紹介
  • かいけつサポート
  • 相続e-Tax
  • 第50回日税連公開研究討論会ライブ配信のご案内について
  • 個人企業経済調査
  • 税理士とは
    • 税理士とは
    • 税理士制度
    • 動画で観る税理士
  • 税についての相談
    • 税理士に相談する
    • 税理士会の相談会に行ってみる
  • 税理士を目指す
    • 税理士となるには
    • 税理士の資格取得
    • 税理士の登録
    • 税理士試験の受験資格要件の緩和
    • 学生向け特設ページ
  • 日本税理士会連合会とは
    • 日本税理士会連合会とは
    • 会長挨拶
    • 日税連からの意見・提言
    • 組織・役員
    • 事業報告・事業計画
    • 広報ツール
    • 定期刊行物・監修図書等
    • 全国の税理士会、関連団体
    • にちぜいくん紹介ページ
    • 税理士会のSDGs宣言
  • 税理士会の事業
    • 社会保障・税番号制度<マイナンバー>
    • 電子認証・電子申告
    • 中小企業支援
    • 会員研修
    • 書面添付制度
    • 租税教育
    • 税務支援
    • 国際交流
    • 公益活動
    • 成年後見支援センター
    • 公開研究討論会
    • 職務上請求書等
    • 日税研究賞
    • 日本税理士会連合会・金子宏賞
    • 適格請求書等保存方式(インボイス制度)
    • 軽減税率制度
    • 税理士の綱紀保持
  • サイトについて
  • プライバシーポリシー
  • 個人情報の保護に関する方針
  • 特定個人情報等の適正な取扱いに関する基本方針
  • 本ホームぺージにおける©税理士会広報キャラクター「にちぜいくん」の画像については、無断使用・無断転載を固く禁止します

〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-8 日本税理士会館8階 TEL:03-5435-0931(代表) >> MAP

Copyright © Japan Federation of Certified Public Tax Accountants' Associations